■正面編

- キリコの描き方
(1)まずは目から描く。「キリコは目が命。」目から描き始めます。

- (2)目尻に注意!ここで失敗したらキリコではなくなります。

- (3)「目尻がさがっちゃ駄目だ。」

- (4)「キリコらしくなってきたかな。」この時点でキリコらしさが出てきている。

- (5)前髪を描いて。

- (6)「キリコは口が難しい。」キリコは無表情。口にも注意が必要だ。

- (7)これは悪い例。「こうなるともうちがう。キリコはこんな表情はしない。」

- (8)「やっぱりこうだろう。」口元はやや下向きに描くとよい。

- (9)輪郭線を描く。「これはちがう。やせすぎかな」

- (10)「輪郭はこんな感じだろう。」

- (11)やはり口は念入りに手を入れていく。

- (12)首の太さにも注意!「首は太く。」

- (13)あとは影をつけていく。

- (14)「少し大人のキリコかな」

- (15)キリコの完成。「やはり大人っぽくなってしまった。」

- (16)完成
■横顔編

- キリコの描き方【横顔編】
(1)横顔も目から

- (2)「キリコは横顔のほうが描きやすい。」

- (3)口元が難しいので、注意して描く。

- (4)「ちょっと大人かな。」

- (5)大人なキリコになってしまった。

- (6)影をつけていく。

- (7)「キリコはしばらく描かないと難しい。」

- (8)「これはもうテレビのときのキリコじゃないね。」

- (9)











